天然皮革の販売・卸 株式会社碓井

天然皮革販売・卸の株式会社碓井
天然皮革の販売・卸株式会社碓井へのお問い合わせは03-3844-5156へ
  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク
  • 会社概要
USUI Onlineshop http://shop.usuico.com/ オンラインショップはこちらから
仕上げや加工で選ぶ
  • 原料皮で選ぶ
  • 仕上げ×素材感で選ぶ
  • 染料仕上げ
  • 顔料仕上げ
  • 染料・顔料併用仕上げ
  • なめし方で選ぶ
  • 特殊加工の素材で選ぶ
トレンドで選ぶ
  • トレンドCatch
     〜流行の皮革素材とは?〜
皮革素材使用例
  • 素材使用例『バッグ』
  • 素材使用例 『財布』
  • 素材使用例『ベルト』
  • 素材使用例 『衣料』
天然皮革 卸販売の碓井とは
  • 天然皮革だからできること
  • 常設ショールームのご紹介
  • 碓井とは・スタッフ紹介
  • 会社概要・個人情報保護方針
お問い合わせについて
  • よくいただくご質問(FAQ)
  • お問い合わせから納品までの流れ
  • お問い合わせ
その他
  • リンクについて
  • サイトマップ
表示推奨ブラウザ/OS
  • Windows XP,2000
  • Microsoft Internet Explorer 6.0
  • 文字サイズ 中
トレンドCatch
皮革販売・皮革卸(天然皮革)の碓井TOP > トレンドCatch

トレンドを押さえた製品づくりのために

バッグ、財布といった製品ごとのトレンド、今女性が好む皮革、男性が好む皮革とは?

ファッション業界の皮革に関するトレンドをご紹介

製品別トレンド 婦人物トレンド 紳士物トレンド
製品別トレンド
消費者は財布に『重量感』を求めている!?
近頃、多くのデザイナーさんや生産担当者の方に、『財布を作るための、重量感のある皮革がほしい』というご相談をいただきます。これまで、一般的に「財布は軽い方がいい」とよく言われてきました。ところが、近年の傾向として、『重要感』を財布に求める消費者が増えつつあります。
製品別トレンド
   
エディターズバッグと言われる大きめサイズのバッグが近頃の主流に
エディターズバッグと言われる大きめサイズのバッグが主流になってきているようです。 バッグの重量が増すため、素材の軽さが求められます。また、カジュアルさを出すためか、どちらかというとソフトな革に人気があるようです。大きめなバッグをカチッと持つのではなく、ラフに仕事〜休日どちらでも持ち歩けるという事がキーワードになっているのではないでしょうか。
製品別トレンド
婦人物トレンド
近ごろ、女性に人気の「クラッチバッグ」とは?
近頃女性向けには少し大きめのクラッチバッグの様なお財布が人気の傾向です。お昼に出る時、お金とケイタイ、ティッシュにはんかちなど、バラバラに持つより、1つに収まると便利。ポケットの使えない女性にとってちょっと大きめのお財布が人気があるのでしょう。

また、インパクトがある革素材の方が、そういった小物に多く使われる傾向があります。素材の見える面が小さく革に表情がある方が引き立つため、実際小物に向いているといえるでしょう。
婦人物トレンド
   
エナメル・パール・メタリックといった特殊加工の皮革素材が高い人気
以前は、パテントレザー(エナメル、メタリック、パールなどの革を指す)というとエレガントなイメージのため、パーティーシーンなどに多く使用されていましたが、今は違います。このようにエレガントで華やかな革をカジュアルなスタイルの中に取り入れていくことが、今とても好まれるトレンドのようです。

パテントレザー全般に、逆の発想でよりカジュアルに仕上げていき、オールシーズン、どんなシーンにも取り入れやすくなってきています。
婦人物トレンド
   
女性向けなのに、意外にも重量感のある皮革が人気!?
エナメル素材も以前と違ってソフトでしわ加工したものが人気!しわ加工により得られるボリューム感がその理由のようです。
これ以外にもシボリ加工をしてボリュームのある表情を出したものや、型押し加工を施した物など、重量感のある素材がたくさん揃っています。
婦人物トレンド
紳士物トレンド
中年層にはシックで大人っぽい、オイルや風合いのある革が人気
革らしいとされるツヤを出して透明感をもたせたものや、オイルを含んだしっとりとしたもの、ナチュラルなシュリンクを出したヌメ素材などが、特に革好きの人に人気があります。

これらの素材は、小物、バッグに限らず、形にした時に「ベーシックだけど存在感のある物」が仕上がります。 また、小物では、コードバン(馬革)といった素材が人気があります。キメ細かい肌質と丈夫さがある素材です。
紳士物トレンド
   
紳士用小物は、赤・黄色といった鮮やかな色仕上げの皮革を
メンズ物でも黒や茶などのベーシックカラーに限らずカラフルな革を使用した商品が多くなってきています。
特に小物ではその傾向が強いようです。バッグにカラフルな革を使用していると「ハデで持ちづらいと」と思う人も多いでしょうが、「小物なら少し遊んだ色の小物を持ちたい」という層が増えているからではないでしょうか。
紳士物トレンド
top

天然皮革の卸販売・株式会社碓井についてご紹介いたします。天然皮革の卸販売・株式会社碓井についてご紹介いたします。
碓井とは・スタッフ紹介 常設ショールームのご紹介 
会社概要・個人情報保護方針

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせからご納品までの流れ
よくいただくご質問(FAQ) お問い合わせ

天然皮革の販売・卸なら株式会社碓井にお気軽にお問い合わせ下さい。
03-3844-5156
営業時間 : 9:00 〜 17:30 (月〜金)
お電話の際は「ホームページを見た」と一言お伝え下さい。
営業時間外はお問い合わせフォームをご利用下さい。
天然皮革の販売・卸株式会社碓井へのお問い合わせフォームはこちら


|原料皮で選ぶ |仕上げ×素材感で選ぶ ( 染料仕上げ 顔料仕上げ 染料・顔料併用仕上げ ) |なめし方で選ぶ |特殊加工の素材で選ぶ |トレンドCatch |
|『バッグ』 | 『財布』 |『ベルト』 |『衣料』 |天然皮革だからできること |常設ショールーム |碓井とは・スタッフ紹介 |FAQ |納品までの流れ |お問い合わせ |
天然皮革販売・卸の株式会社碓井
ホーム|サイトマップ|リンクについて|会社概要|個人情報保護方針
Copyright (C) USUI&CO.,LTD All Rights Reserved.